2011年10月24日月曜日
立丸峠
(たちまるとうげ)は、
岩手県
遠野市
と
宮古市
の境にある
国道340号
の
峠
。
1月12日まで時間帯通行止めとなっています。
通行不可の時間帯
8:30-10:00
10:15-12:00
13:00-15:00
15:15-17:00
つまり、作業の休憩時間以外は通行不可と言うことです。
岩手県の交通情報を整理しました
岩手県内の交通規制等道路情報を整理したページです。岩手県内を旅行する際にご活用ください。
さらに詳しく知りたい方は下記のサイトをご覧ください。
岩手県道路情報提供サービス
2011年10月23日日曜日
カッパの塗り絵を掲示しました
伝承園・板倉でカッパの塗り絵や遠野物語を題材とした塗り絵を行っています。掲示した方を募ったところたくさんの塗り絵が集まりました。下記に掲示しておりますのでご覧ください。えっと思うのもあります。
塗り絵ページへ
伝承園は早 秋の気配
10月の中頃から伝承園は秋の気配。周辺の山々よりも早く、伝承園は秋につつまれています。朝は寒く、昼は暑いので体がついていきません。震災のボランティアの方々も朝の寒さがつらいと話していました。伝承園の紅葉をお届けします。
日を追うごとに朝の霧が深くなっていきます。今年は綺麗な紅葉が10月下旬から11月上旬に見られると思います。
喜善祭終了
9月29日から10月5日まで、伝承園秋便りとして開催した「喜善祭」は無事終了しました。9月29日は、喜善さんの命日で、小学生の昔ばなしや野花の献花などにぎやかな一日となりました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示